青春18きっぷで行く、JR九州全線制覇完了旅行D

JR九州の路線を全線制覇するために実行した旅行です。

  大分駅で途中下車した。特に何をするということもなく、ただ途中下車印が欲しかっただけである。現大分駅舎も、あと数年後に消滅する。改札口周辺でうろうろした後、久大本線乗り場へ。

 16:20、折り返しの由布院行きが入線。

 来たのは、何とキハ220形200番台だった!車内はすぐに満席になってしまい、座れなかったので、運転席後ろで立つことにした。立っている人は多かったが、その中に小柄で帽子をかぶった、明らかに挙動不審な男性が乗っていた。そして、何と運転席を覗き込み、「今日は○○さん(運転士の名前)なんだね〜。」とつぶやき、列車の周りをうろうろしたり、車内に戻ったりしていた。私も含め、周りの乗客は皆ドン引きだった。運転士さんと友達ならば不思議なことではないが、運転士さんは「誰だこの人は?」という顔をしていた。佐賀駅にもこういう人はいるらしく、改札口の事務室にいきなり入ってきて、列車運行状況のモニターを見て、「列車は今ここにいるんだな。なるほど、なるほど。」と言って、そのまま何も言わず立ち去った“変人”もいるという。駅員をはじめ、利用者も皆あ然としていたに違いない。

 列車は16:31に大分駅を発車した。

 列車は大分市街を抜けると、田園地帯を走るようになった。途中の駅で、トロQと交換した。

 車内が空いてきたので、空いている座席に座った。車内は、ロングシートとクロスシートの不思議な配置だったが、クロスシートの座席は座り心地がとても良かった。

 南由布に着く前に、再び運転席後ろで立つことにした。豊後富士とも呼ばれる由布岳を見るためである。カーブを曲がると、目の前に堂々とした姿の由布岳があった。由布院駅で由布岳を見るより、南由布駅で見た方が障害物も少なくて、よく見える。この日の由布岳は、今まで見た中で一番素晴らしい姿だった。

 列車は、由布院駅に向けて進んでゆく。

 16:31、列車は由布院駅に到着した。

 由布院駅で、キハ125形の日田行きに乗り換え。列車は夕方の久大本線を夕日に向かって進んでゆく。

 豊後森を発車した後、宮崎駅で買った駅弁の「椎茸めし」(920円)の包みを開いた。

 椎茸によく味がしみ込んでいて、とても美味しかった。中には、「日向夏ゼリー」という宮崎らしい食材もあった。やはり駅弁はローカル色が出ているのが良い。

 19:18、終点の日田駅に到着。日田駅舎は夕日に赤く染まっていた。

 続いて、日田彦山線のキハ140形+キハ147形に乗車。

 久大本線と日田彦山線の分岐駅である夜明駅の写真が撮りたかったので、一足先に夜明駅に行くのだ。夜明駅に着いた頃には、太陽はすでに沈んだ後だった。

 夜明駅には、古い木造駅舎が残っていて、無人駅だったが、待合室には折り紙の住人達が住んでいた。

 久留米方面からキハ220形がやって来ると、日田方面からもキハ220形がやって来た。

 200番台ではなかったので、車内はロングシートだった。先ほどのキハ125形車内で駅弁を食べておいて良かった。ロングシートで食べる気にはとてもなれない。

 筑後吉井駅では、列車行き違いのために長めに停車するそうなので、早速途中下車した。辺りは真っ暗になり、空には月が出ていた。

 筑後吉井駅は木造駅舎で、一部改装されていたものの、なかなか良い雰囲気だった。

 列車は19:58に筑後吉井駅を発車した。久留米に近づくにつれて、乗客は増えていったが、ロングシートが満席になることはなく、20:30に久留米駅に到着した。時間は無かったが、急いで途中下車して、813+811系各駅停車赤間行きの入線と同時に改札に入り、何とか発車に間に合った。20:35に赤間行きは発車し、20:43に鳥栖駅に到着した。ん?そういえば久留米駅のクジャクの姿が見えなかったが、一体どこに行ったのだろう?

 鳥栖駅でも途中下車。鳥栖駅舎をよく見ていると、鳥栖駅舎を建築した年月日が書かれた板が取り付けられていた。今まで全然気がつかなかった。その後、すぐに肥前山口行きの電車が停車している4番乗り場へ。

 車内は混雑していて、補助席しか空いていなかったので、仕方なく補助席に座った。

 今回の旅は、JR九州全線制覇完了という一つの大きな目的を達成するという、大変意味のある旅行だった。475系や485系の国鉄色に乗ることができたという、当初予想もしていなかった嬉しい出来事もあり、より一層、この旅に出たことは良かったと思うことができた。そして、鉄道車両だけでなく、色々な人と話をすることができて、とても面白かった。やはり、普通列車だけに乗ることができ、その上途中下車もし放題の青春18きっぷがあったからこそできたことだと思う。青春18きっぷは、残り1日分が残っているが・・・、さて、どこに行こうか。現在、早速次の旅行を計画中である。

 電車は鳥栖駅で接続待ちを行ったため、5分遅れで発車した。なので、佐賀駅には21:22頃到着した。その後、駐輪場に行き、自転車を出そうと駐輪機に番号を入力したが、なかなか反応しない。その時、佐賀駅をDE10形機関車が通過していった―――――――

 最後まで何が起こるか分からない。それが旅行の最大の楽しみだと思う。

旅行記&特集へ

トップへ