サイト誕生1周年企画

〜スハネフ14WEBSITE、この1年を振り返る〜

スハネフ14WEBSITEは、前身時代も含めて、2005年10月25日に誕生1周年を迎えます。このページはその1年を振り返り、出来事、反省点などを再確認し、これからのホームページ運営に活かして行こう、というものです。

初代トップ画像。結構好評だった。2000年秋頃・佐賀県杵島郡江北町で撮影。

スハネフ14 WEBSITE誕生のきっかけとは?

 私は自分でホームページを制作するまでは、「ネット」や「掲示板」というものに、実はかなりの危機感を示していた。今では親しんでしまっている自分にとってうまくは言えないが、当時は度々報道されるインターネットに関する事件やウィルス被害を見て、ただ「危ない」世界だと思い込んでいた。なぜかyahooの検索エンジンだけは安全だ、と思い込み、検索する時はいつもyahooばかり利用していた。無論、サイトを制作するなんて頭の隅にもなかったし、当時は無料で制作できることを知らなかったので考えてもいなかった。

 ある日、友人がホームページを制作する、などと言い始めたため、最初はやめたほうがいいようなことを言っていた(ような気がする)が、無料だし安全だ、と言われた(ような気がする)ので、2004年の9月ごろ、いつのまにか自分も作ってみようかな〜、という気になり、その友人にHTMLソースをメールで送ってもらい、画像の載せ方やタグなどについてある程度知った上で制作に入ったのは10月の初め。最初はトップページの制作から入り、その後各ページの制作に入った。最初はかなり小さな規模のサイトにする予定だった。ちなみに現在のページ構成はあまり変えておらず、これは当時、その友人から送ってもらったソースをそのまま利用している。

10月25日、サイト完成

 自分の記憶だと完成は24日だと思っていたが、更新情報では10月25日となっているので、この日をサイト誕生の日、とした。

 最初は「ただ完成すればいい」という考えだったので、デザインや名前など全然考えずに制作した。誕生時のサイトの名前は「普通列車から新幹線までのページ」。今見たらいかに汚く(今も?)、無個性な名前だったか、と自分で制作したはずなのに思う。今回、その誕生当時のトップページを記憶を頼りに再現してみた。

再現トップページへ

 開設当初からあるページは「寝台特急さくら特集!」「787系」「885系」など、JR九州に関するページが多かった。

この画像もサイト開設当初から、「JR九州の列車」のトップを飾っている。

初の相互リンク申請

 開設当初は、サイトへ入ってくる方法がジオシティーズの「ページディレクトリ」しかなく、来る人も1日数人から、多くても10人程度だった。googleの検索エンジンにはサイト開設から1ヶ月以上経ってから引っかかるようになった。すでにリンク集にはJR各社や一部の私鉄の公式サイトを登録していたが、個人が管理しているサイトとは1件もしていなかった。

 12月3日だったと思う。ゲストブックに書き込みがあった。初の相互リンクの申請だった。さらにその2日後にはもう1件申請があった。このときは正直言って嬉しかった。この時、相互リンクを結んでいただいた2つのサイトの管理人様とは、今でも相互リンクを結んでいただいている。そして12月から訪問者が徐々に伸びてきた。

サイトリニューアル工事第一弾!

 1月5日に訪問者が1000人を超えた。次第に訪問者が増えてきて、さらに他の所を拝見させていただくと、いかに自分のサイトがいかに汚く、無個性であることを、さらに思ってしまった。そこで、「汚さ」の一番の原因である背景から変えていくことにした。最初は背景に列車の画像を取り入れることにしたが、先ほどの友人が「文字が見難い」ということで急遽変更し、今の背景に変更した。工事が完了したのは2005年1月22日のことである。このとき、背景にあわせて、文字色も今の色に変更した。

 

サイトリニューアル工事第二弾!

   でもサイト名である「普通列車から新幹線までのページ」という名前も、無個性で面白くないので、変更することにしたが、なかなかいい名前が浮かばない。2005年3月1日を持って寝台特急「さくら」が廃止された。そこで廃止間際の2月27日、「さくら」にお別れ乗車をした。その時撮影した写真の中に「さくら」の客車である「スハネフ14−6」の車両番号の写真があった。「スハネフ14・・・これだ!」と決め、そしてそれに「WEBSITE」を付けて、「スハネフ14 WEBSITE」とした。3月6日のことである。下のタイトルバナーはその「スハネフ14−6」が元画像となっている。

 また、それよりずっと後ではあるが、文字だけでは何かとさびしいので、トップページから各ページにリンクする文字もバナーに変更した。

自分から相互リンクを申請。しかし・・・

 サイト名を変更してまもなく、自分でも相互リンクの申請を行うようになった。相互リンクで訪問者数をアップしよう!と何かに書いてあり、それならば・・・と思い、私も相互リンクの申請に乗り出したのである。だが、私は限度を忘れ、申請をやりすぎた・・・。また今は閉鎖された「寝台愛好同盟」の宣伝もこの方法で行い、この手法に関して、たくさんの方から批判があった。特に「同盟」の宣伝では、手法そのものに謝罪を要求するものが多くあり、掲示板でそのようなレスがあった所には、今となって思えば不十分すぎる謝罪の書き込みを行った。もちろん、それで納得いただけた方はそう多くいないと思うし、私自身もそれで全てを言えたものとは思っていない。この場を借りて、改めて心よりの謝罪とお詫びを申し上げます。

 このことは、この1年で最もマイナスの出来事で多くの方に迷惑をかけてしまった事件であり、最も来年のサイト運営に活かさなければならないことであると思った。

スハネフ14WEBSITEの高度成長期、そして今

 2005年の前半期はスハネフ14 WEBSITEが最も発展した時期だと思う。4月20日に10000人を達成。訪問者も伸びていき、6月5日に20000人、7月下旬に30000人、そして9月28日に40000人を達成した。今まで訪れていただいた方には心よりの感謝を申し上げます。また、これからも当サイトをどうぞよろしくお願い申し上げます。

 しかし、訪問者数増加と同時に4月から設置した掲示板への荒らしやカウンターへのイタズラが発生。今は、カウンターを二重カウント防止のものに換えたり、荒らしをした者の情報は全て管理人で分かるので、入室禁止にするなど、それなりの対処をした。今ではそういった荒らしやイタズラはあまりない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 こうしてスハネフ14 WEBSITEは今に至っている。もし、不明な点や質問があれば掲示板の方へお気軽に書き込んで下さい。また、参考までに、当サイトの歴史が分かるページのアドレスを貼っておきます。

更新情報

キリ番殿堂

これからも「スハネフ14 WEBSITE」をよろしくお願いします!

旅行記&特集へ

トップへ